スポーツというものを今までほとんどやってこなかった。
学校で体育の授業は嫌いではなく、好きな方。
それでも授業でやるくらいでのめり込んでやるほど熱中したスポーツはなかった。
習い事で体操や水泳はやったが、4年生くらいで全て辞めて勉強系の習い事へシフトした。
中学に上がり部活動をやらねばならず卓球部に所属した。
部活動では副キャプテンをやったりエースを務めたりしたが、卒業以降ハマることはなかった。
大人になってから仕事を始め、のめり込んだのはボルダリング。
外岩でのクライミングにもどっぷりハマり、今でも夢中である。
どんなスポーツでも体格が必要で、ガタイの良い方が有利。
しかしボルダリングは違った。
ぼくのような痩せ型である程度の背丈がある人が有利なのだ。
ひょろひょろはどのスポーツをしても敵わず、恵まれなかった。
それでもボルダリングはひょろひょろが割と有利で、少し登れるようになればある程度の筋肉がついてどんどん壁を乗り越えていける。
人と対戦しないスポーツということもあって、一人で簡単に始められるのもすごく良い。
気軽に始められるスポーツ、ボルダリング。
オリンピックで感動したことは言うまでもない。
みなさまもぜひ。
今週のお題「好きなスポーツ」