経験談
最近とある関係でプリキュアを見るようになった。 男性でプリキュアとはいかがなものかという意見もあるが、娘が見る影響でお父さんも見るようになったようなものだと思って欲しい。 という訳でここ最近の4話くらい見たのだが、結構ぶっ飛んでて面白い笑。 …
ぼくには上司がいる。仮に王としよう。 仕事をしている人だとよっぽど一人くらいはいるでしょう。 よっぽど仕事ができるから昇進をし、役職が上がっていく。 ただ怪しい人はたまーにいるでしょう。 王は仕事はできる人。 一点。ただ一点どうしても気に入らな…
オイシックスはなんと22周年。 6400円相当が1980円!? 安い…安すぎる…。 普段自炊するぼくにとってマンネリはつきもの。 数種類のレパートリーを繰り返し繰り返し飽きられますし、自分自身も飽きてくる。 だからと言って新しいメニューに挑戦するのも面倒く…
ぼくの本棚には色んな種類の本が収納されている。 ビジネス、自己啓発、もちろん漫画も。 実は小説は苦手なのでほとんど入っていない。 今週のお題「本棚の中身」
ぼくは子供の習い事を担当している。 通う生徒の目的は皆上手くなりたいから。 そう思っていたのは、ぼくだけだった。
サボってやりたいことはたくさんある。 普段の趣味が多いぼくはいかに時間を確保するかが大事なのだ。 今週のお題「サボりたいこと」 最近はもっぱらゲーム。 ありがたいジャンプ+ おわりに
仮面ライダーを見始めてもう何年だろう。 平成ライダーが大好きでずっと見てきたし、それぞれの仮面ライダーで当時の思い出が蘇る。 そんなぼくは先日、仮面ライダー展に行ってきた。 これは仮面ライダー展に行って忘れられない体験をした記録です。
ブログの更新がかなり滞ってましたー! すみません。 その理由が、YouTube笑。 いつもポケモン関連の情報や仮面ライダーの再放送を見たりするので、多少はお世話になっています。 普段は時間はかなり短めではあるんですが、今回はどっぷりハマってしまいまし…
最近、モニターが欲しいなと。 普段使用しているモニターの解像度が低く、27インチあるのに表示できる量が少なくて作業がしづらい。 macbook airを使っているが元のディスプレイの方が解像度が良いのかほとんど変わらない気がする。 ウィンドウを2つ並べる…
やる気を削いでくる奴は異様に多い。 こちらが頑張っている最中に声をかけられ、話を聞くとどんどんムカついてくる。 聞けば聞くほどストレスが溜まってくる。 こちらは接客業なので聞くしかないのだ…。
2022年3月までのドラマは何を見てました? ぼくが見ていたドラマとその面白かったところを順番に紹介していく。 ミステリと言う勿れ DCU 逃亡医F 真犯人フラグ おわりに
デスク周りは100%綺麗な方が良い。 今週のお題「デスクまわり」
二週間の連勤を終えたぼくはかなり疲労した。 起きたらすぐに出勤して仕事して、帰ったら食べて寝る。 ひたすらその繰り返し。 仕事中の休憩時間はたまに1時間取れる程度。 最後の2,3日は眠過ぎて、自分の中で「これ以上は倒れてしまう」というのがわかるく…
本当に大変だった。 ぼく自身引っ越しは人生で一度だけ経験がある。 今週のお題「引っ越し」
本当に始まったドンブラザーズ。 芸名ではないんです。戦隊ヒーローの名前なんです。 暴太郎戦隊ドンブラザーズ。 あばたろうせんたい。 冗談かと思いましたよ。
ぼく自身独身だから異性に言い寄られてもなんら問題はない。 ただ相手の状況によって問題が発生するかもしれないのだ。 例えば既婚者の場合。 これはもう当たり屋と一緒。こちらは何もしてないのに言い寄られてしまったら「どういう関係なんだ」と詰められて…
2月27日。 それはポケットモンスター赤・緑が発売された日。 この日はポケモンデイと言われて、ポケモンにとって記念すべき日なのだ。 2022年のこの日、ポケモンの誕生から26年が経つ。 とんでもないビッグコンテンツで、ぼく自身ポケモンと共に育ってきた。…
先日の投稿で500記事に到達していたことが判明した。 色々書いてきたなぁとふと思いましたね。 仮面ライダーのことも、アイアンマンのことも、日常のことも…。 いつの間にか読者登録していただいてる方も多くなり、連携しているTwitterのフォロワーさんも増…
鬼と言われて思いつくことは仕事の邪魔になるものだろう。 仕事はチーム戦になることが多く同僚や上司と共に進めなければならない。 だが、そうでは無い人もたまにいる。 今週のお題「鬼」
仕事の日。閉店時間になってから閉店作業を始めて、あれもこれも手をつけて気づいたら日を跨ぎそうになり慌てて帰る。帰宅するととっくに日を跨いでいて、それからお風呂に入ってご飯を食べながらテレビを見て寝る。就寝時間はいつも2時前だ。 いつも通り仕…
おめでとうございます。 毎日仕事続きのぼくは数年ぶりにお正月休みがありました。 1月1日〜3日までの三日間。久しぶりに連休を味わい最高の気分でした。 「気張らない」 ぼくの大好きな「今日のダーリン」にてこの年末年始くらいに書かれていた、糸井さんの…
大晦日にようやく仕事を納めて、無事に帰宅することが出来ました。 2021年を振り返ると色々あり過ぎて時間がかかるのでまた今度にします。 あと数時間で年越しです。 ちゃんと自宅で迎えられて幸せです。 まだ帰ってきたばかりで何にもしていません。 今年最…
クリスマスを終えて年末の雰囲気が漂う今日この頃。ぼくの仕事もなんとかひと段落。昨年のブログでは「フルーツタルト食べて仕事」みたいな記録が残っていた。今年のクリスマスももちろん仕事。ただ、昨年と違うのは店舗を異動して状況が変わっていること、…
ぼくは今までで一度だけ転職をした。
だから「霜焼けって何?」という状態だった。 最近の家は暖かく、冷え込むことは少ないらしい。登下校の距離は短く、防寒具も良いものに変わり手足が冷えにくいとのこと。 ぼくはと言うと真逆だ。登下校の距離はかなり長く、片道1時間かけて歩いた。指先は冷…
操作が早過ぎて「仮面クライマー君、Excelの操作やば…きもい…」って言われてしまいました笑。 ほんの少しのショートカットキーを覚えるだけで、知らない人や苦手な人から見たらそう見えるようですね。 今回はExcelでぼくがメインで使っているショートカット…
来年1月28日発売のポケットモンスターシリーズ最新作「POKEMON LEGENDS アルセウス」 やっと予約完了しましたー! 販売店によって予約特典が違うんですよ。ダイパリメイクの時もかなり豪華で以下の投稿でまtめたのでよろしければどうぞ! kamenclimber.haten…
最近は冬が近づいているのを感じるほどの寒さ。 一週間前はまだ秋だなぁと過ごしやすい日々を送り、休日は山に行けた。 こんなに寒くなると心まで冷たくなってきてしまう。 今週のお題「あったか~い」
お久しぶりです。仮面クライマーです! 毎日更新していた時から早一週間。多忙に多忙を重ね更新が滞りました…。 その間色々ありまして…。 キャンプに行ったり、仕事では謂れのない事で休日もメール見ろというお達しを受けたり、ダイパリメイクを楽しんだり、…
普段面倒くさがりのぼくは出来るだけ我慢して、そのままにしている。 衣類は割と長持ちさせるし、少し手間のかかるものであっても使えるのはそのまま使う。多少の時短程度ならまぁいいやと我慢してきた。 今は違う。 久しぶりに道具を新調した。 仕事に使う…