前回のドライブ。初変身。
脳細胞がトップギアだぜ!
お決まりとなる決め台詞を初披露!頭がずっとモヤモヤしてた進ノ介がひらめく瞬間です。
親友をグローバルフリーズで怪我を負わせてしまったことも吹っ切れたように感じます。
今回の殺人未遂事件は、誘拐事件の食べ残しだった。人の肌を赤く染めていたのは失格の烙印で、その他の健康な人間を誘拐していた。
ロイミュードの進化
No.029は突如進化を遂げた。ノーマルの雑魚ロイミュードから姿形が変わり、かなりパワーアップした。進化する敵は面白くて好きですね。
093、071はモブキャラのように撃破された。
ドライブの面白いところの一つでもある進化要素。仮面ライダーは通常、徐々にパワーアップするが、敵キャラはレベルの高いキャラが順番に登場すると思う。今回の敵キャラであるロイミュードに関しては別で、進化する。今までの敵がレベルアップしたかのように強くなって登場する。それがたまらなく嬉しい。
ジャスティスハンター
パトカー型のシフトカーを初使用。檻の中に029を閉じ込めてライダーパンチで撃破した。
あとはどのくらい使われるか。ハンターは多めに使われた記憶があるので、何回記録されるか楽しみです!
変身記録
029との戦いで変身。シャドウとハンターを1回ずつ使用。
タイプスピード 2
マックスフレア 1
ファンキースパイク 1
ミッドナイトシャドウ 2
ジャスティスハンター 1
おわりに
029を撃破したことで、残り103体。全部で108体いるらしい。
ロイミュード幹部のブレンが初登場。あの印象的なシーンまでは随分と先なので楽しみにしてます笑。
ドライブの面白さは刑事ドラマ的な部分があると思います。事件発生、捜査、解決、戦闘という流れで、刑事ドラマ+特撮がこんなにも面白いんだと痛感した覚えがあります。
次回はチェイス!かな?
連続する行方不明事件
俺はロイミュードの番人
第3話 だれが彼女の笑顔を奪ったのか