仮面ライダークウガ 第10話。
タイタンフォームに初めて変身。
BGMまでかっこいいのは最高すぎます。
- ギイガ戦からスタート
- 品川区内01:14p.m.
- 豊島区内わかば保育園01:46p.m.
- 港区内02:01p.m.
- 文京区内茗荷谷駅02:27p.m.
- 武道場02:52p.m.
- 色々と道具を失ったグロンギ達
- 何か閃いた五代
- 江東区内有明03:57p.m.
- おわりに
- 変身回数
ギイガ戦からスタート
背中側からひじ打ちやパンチで攻撃するも、
「メ・ギイガ・ギには ぜんぜんきいてない!」
軟体動物だから衝撃を吸収してしまうんですかね?
打撃をものともしなかったです。
イカ墨爆弾で五代はピンチに…
突如ギイガのお腹辺りから蒸気が…冷ますためにインターバルが必要らしく、海に逃げ込み難を逃れます。
品川区内01:14p.m.
みかど号が嗅ぎつけた場所(倉庫)に一条さんも到着。
ここの社長は行方不明らしく、中にいるかもしれないとのこと。
ギイガ戦で負傷した五代も無線を聞いて急いで向かいます。
ガス弾対応の専用防護服も到着します。
周囲を囲まれグロンギたちにも少し焦りが見えます。
リントにばれた原因はザインらしい。
つまりみかど号が嗅ぎつけたフェロモンはザインが放つものでした笑
たしかに一番きつい匂いがしそうではありますが…笑
みのりが桜子さんに電話。
9話と同じ日ですので、みのりはまだ五代の事が心配な様子。
「何も変わらないよ。」と諭されるもまだ不安そう。
ガス弾投入
薬が効くには少し時間がかかるらしくちょっと待ってから潜入!
ただ、グロンギ達の姿は無く裏口から逃げられたみたいです。
それでもみかど号が走り出したのでみんなで追いかけることに!
ザイン(人間体)に追いつくみかど号。
まだみんなは到着せず…襲われてしまいます…悲しい。
一ヶ月半に及ぶトレーニングで成果が出たのがみかど号だけだったので、
この後も登場するかはわからないところです。
豊島区内わかば保育園01:46p.m.
喧嘩で叩き合う子供達。
見かねたみのりが間に入り叩かれるのですが、つらそうな表情。
五代の戦いと重なっていそうです。
港区内02:01p.m.
一条さんと五代はお互いの情報を交換します。
一条さんからは乗り込んだ倉庫に残っていた情報。
五代は先の戦いの敵について。
何かを数えている事。衝撃が吸収される身体。
打撃がダメでも剣なら斬れる。と思いつきます。
9話の解読で剣を使う姿が確認されてますし、丁度良いですね。
文京区内茗荷谷駅02:27p.m.
「茗荷(みょうが)」と読むらしいです。
初めて知りました。
漢字の勉強にもなりますね!笑
ポレポレに電話するも切られる女の子。
この子は後々また出てきますが今回はここだけです。
おやっさんは4号のニュースに夢中。
次にかかってきた電話はみのりから。
五代が警視庁の武道場に向かったことを伝えます。
武道場02:52p.m.
五代と一条さんが剣道で特訓。
剣の使い方のヒントになるからですかね。
一条さんの方がかなり上手。
激しい剣さばきで打ち合いになりますが、
やっぱり一条さんには勝てません。
そこで何かひらめいた様子の五代。
色々と道具を失ったグロンギ達
ゲゲルは中断。
ザインのフェロモンのせいで 笑
一方ギイガの能力は優秀らしいです。
何人やったか話すとみんな感心してました。
さすが白銀の殺戮者といったところでしょうか。
ピチャピチャ鳴る足音は少し気持ち悪いですけどね。
何か閃いた五代
一条さんに何度も何度も面をくらう五代、それでも進み続けます。
壁まで追い込んだところで、最後に一撃。
終わった後は頭を痛がってましたが、避けずに戦うスタイルに決めた様子。
みのりが武道場までやって来ました。
やはり思い詰めた様子。
「おにいちゃんがお兄ちゃんじゃなくなっちゃう気がして…」
五代に不安な気持ちを打ち明けるシーンでした。
言葉にすることは大事ですからね。
ちゃんと話せるのは良いことです。
「お前はどうして先生やってるんだよ。誰かの笑顔のためだろ?」
五代自身も怖い。でも戦う。誰かの笑顔のために。
気持ちが晴れたみのりも笑顔に。
保育園の子達から誕生日プレゼントのお守りを受け取ります。
ちゃんと気持ちを伝えられたみのりも、五代も嬉しそうでよかった。
21号が有明に現れたという無線が入り、五代はお守りを胸にしまい向かいます。
江東区内有明03:57p.m.
五代が駆けつけお腹にに手をかざすとアークル出現。
霊石アマダムの色は紫!
「変身!」
初めてタイタンフォームに変身!
かっこいい!この時に流れるBGM「英雄」もかっこいいんですよね。
英雄を聞くとタイタンフォームが思い浮かびます。
トライチェイサーのアクセルキーを取り出すとタイタンソードに変化。
剣道と同じ要領で一歩ずつギイガに近づきます。
対するギイガはイカ墨爆弾で対抗しますが、傷一つ付きません。
間合いに入ると腹の弱点に一突き!「いちげき ひっさつ!カラミティタイタン」
ギイガの爆発の衝撃をものともしない頑丈さ。
無事に勝利を収め10話はおしまいです。
おわりに
最後の戦闘シーン。
タイタンが一歩ずつ近づく時にわかば保育園の楽しく歌う様子がフェードインフェードアウトを繰り返す構成は、「笑顔を守るために戦う」という心境が表れていてすごく好きでした。
今回でクウガの基本4フォームが全て登場したことになります。
ドラゴンが一番好きなのですが、どのフォームもかっこいいんですよね。
これからも色んなグロンギが登場しフォームを変えて戦うクウガは見所満載です!
「俺のことば?約束?」
「すっごく大事な人」
「ここではリントの言葉で話せ!」
「22号が現れた!」
「教子に会うんですよ。でも、来るかなぁ。」
次回、EPISODE 11 約束
変身回数
今回はギイガとの再戦で初めてタイタンフォームに変身したので+1。
ここに基本フォームが揃いましたね!
やはりマイティダントツです。
グローイング 3
マイティ 6
ドラゴン 3
ペガサス 2
タイタン 1
2020年6月時点では全話視聴可能です