仮面ライダーを見始めてもう何年だろう。
平成ライダーが大好きでずっと見てきたし、それぞれの仮面ライダーで当時の思い出が蘇る。
そんなぼくは先日、仮面ライダー展に行ってきた。
これは仮面ライダー展に行って忘れられない体験をした記録です。
撮影可
展示会というものは写真や動画の撮影は禁止されていることが普通だと思う。仮面ライダー展に関しては一部を除き撮影OKだった。展示ブース毎に撮影可と撮影不可の注意書きがあるため非常にわかりやすい。
ぼくを含め周りのお客さんもパシャパシャと撮影会のような感じだった。みんな仮面ライダーが好きということもあって、お互い譲り合って写真を撮っていたことが印象的。
展示物
撮影で使われたガワや武器などが展示されていた。しかも全ライダー。
ライダー好きの心をくすぐる懐かしのアイテムもある。劇中で使われたガイアメモリやフィリップの本でさえ。質感と大きさにずっと興奮していた。
”あなたと共に生きた「仮面ライダー」は誰ですか”
という公式の文面通りの内容で、絶対に行った方がいい。
一番好きなクウガのブースは興奮したなぁ。マイティのスーツは複眼が綺麗だし、ドラゴンロッドもペガサスボウガンもタイタンソードも全部でかい。いや、ばかでかい。
写真で撮ると対比するものがないためサイズ感が伝わりづらいが、目の前にするとその迫力に驚くだろう。
この驚きと興奮をぜひみなさんに味わっていただきたい。
限定グッズ
リアルな展示会ならではのグッズ販売。実物を手にして気に入ったものを購入できる。展示会終盤だったこともあって数はかなり少なかったが缶バッジとキャンバスコレクションを買うことができた。
全部欲しいくらいだが我慢することに…。
お気に入りのグッズもきっと見つかるはず。
おわりに
ぼくは友人と一緒に行ったのだが、これがまたベストだった。
ひとつひとつの展示に対し、感動と興奮を共有することが出来た。もし一人で行っていたら抑えきれない感情が爆発するところだった笑。
それくらいずっと話していたし、夢中だった。
久々の休みに友人とわいわい楽しんだ思い出です。
現在は福岡で5月15日まで行われているそうです。ゴールデンウィークが明けてもまだチャンスはありますね。そして夏には札幌で開催予定とのこと。
悩んでいる方はぜひ!
ここまで読んでいただきありがとうございます。以上、仮面クライマーでした。
\こちらもどうぞ/