2022年3月までのドラマは何を見てました?
ぼくが見ていたドラマとその面白かったところを順番に紹介していく。
ミステリと言う勿れ
菅田将暉主演の月9。当たり前のことに疑問を持ち、独特な視点で自分の考えを話すだけで事件が解決していく不思議なドラマ。2話完結くらいのペースで進んでいった。
俳優陣がかなり豪華で見たことある人ばかりが出演されていた。
特に最終回。高畑淳子が怖かった。本当に。思い出すだけで震えるくらい。ただ、並んで演じてた菅田将暉も負けてないのがかっこ良かった。
最終回だけでも見て欲しい。一部本筋の流れはあるものの、高畑淳子が出演する流れは本筋とは別ルートなのでそこだけ見ても大丈夫。是非見て欲しい。
DCU
阿部寛主演の日曜劇場。海上保安庁に特別に組織されたチームの物語。息子同然に育てられた横浜流星と、そのきっかけになったとある事件が中心に話は動いていく。
ハリウッドの制作会社とのコラボらしい。日曜劇場らしく半沢や下町ロケットに出演されていた面々がキャスティングされていて見慣れた感がある。
吉川晃司は良いぞ〜。
逃亡医F
成田凌主演の土曜ドラマ。指名手配犯になってしまった天才外科医。実は冤罪であるため逃げながら真相を掴むべく行動していく。
森七菜が可愛い。
真犯人フラグ
「あなたの番です。」制作スタッフ陣で作られたドラマ。前クールで終わり切らず、今クールで真相編が始まり無事完結した。
毎週続きが気になる終わり方をして、「で、誰?」という気持ちになる笑。
もやっとするから見終わったらTwitterで考察している人を見つけては読み、見つけては読みを繰り返してモヤモヤを払うとこまでがぼくのルーティンだった。
今では誰が犯人かわかってしまうため、Twitterでの検索はお勧めしない。
huluで全話見れるらしいので加入されている方はぜひ見て欲しい。
芳根京子は綺麗だし頼りになるし可愛いし最高。
おわりに
3月までは随分とドラマを見た気がします。ポケモンをやりながら横目で見たり、見入ってしまって手元がおろそかになっていることもしばしば。
一番のお勧めは「ミステリと言う勿れ」の最終回。
FODで視聴可能なのでぜひ見て感想を!
ここまで読んでいただきありがとうございます。億劫な平日もドラマがあれば元気になれるはず。以上、仮面クライマーでした。
\こちらもどうぞ/