おめでとうございます。
毎日仕事続きのぼくは数年ぶりにお正月休みがありました。
1月1日〜3日までの三日間。久しぶりに連休を味わい最高の気分でした。
「気張らない」
ぼくの大好きな「今日のダーリン」にてこの年末年始くらいに書かれていた、糸井さんの2022年の目標?考え?的なものだそうです。
めちゃくちゃ大事だなと。
ぼくの2022年の目標は「余裕」です。似てるというかほぼ一緒。
昨年は余裕のないくらい詰め込んだ業務量をこなすため、休日出勤、残業、連勤が普通になっていました。プライベートの時間はなくなるし、追加で仕事が発生した場合に全く対応出来ませんでした。
余裕のない人には話しかけづらいし、仕事を頼みづらい、なんだか申し訳ない気持ちにさせてしまう傾向にある。
わかりやすいのは写真の総量。年末にカメラロールを振り返っていたんです。見事に異動後からの写真の量が激減していました。接客業をしているため、仕事でも携帯で撮影をします。その仕事中の写真すら少なかったんです。もちろんプライベートの写真も。休日も仕事していればそりゃ少ないですよね。休みがないのだから。
「頑張って働いてるぞ」って勝手に思って見せて、ただの自己満足なんです。どんどん余裕がなくなって辛くて、それでも頑張って…。そんな風にしてても結婚は出来ない!なんて思った訳です笑。
やる時はやる。プライベートの時間はつくる。休みはしっかり休む。
それが気張らない、余裕をもつ、という目標です。
どこまで達成できるかわかりませんし、達成できたかどうかは別にどうでもよいかな。達成できていれば、プライベートの時間は遊べるし、仕事も順調オールオッケーになっているはず。だから今年の終わりにまたカメラロールを振り返ってみて良い年だったとまた思えるようになりたい。
みなさんの今年の目標はありますか?
ここまで読んでいただきありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。以上、仮面クライマーでした。
\こちらもどうぞ/