仮面クライマーのレスト日

クライマーが心を癒す趣味の記録。

必要な肉の量は意外と少ない。

一日に必要な肉の量は意外と少ないのだ。

体調管理のため食事を気にしているぼくは常に気にしていることがある。

 

肉の量は少なくて良い。一日に100g。一般的な量は40g〜60gとしているが、日々クライミングをしているため少し多めに摂取している。

100gと言われると多く感じると思うが、振り返ってみると意外と100g以上摂取していることだろう。昼ごはんを想像してみてほしい。コンビニ弁当のおかず、定食屋さん、ファミレス等々、ほぼ100%肉が入っている。

そして帰宅後に食べる晩ごはんも振り返りましょう。自炊する時の食材、帰りに見つけた飲食店、こちらも確実に肉は入っている。

ほとんどの人が肉を摂取量を60gを優に超えている。

焼肉、カツ丼、からあげ、ステーキ、チキン南蛮、親子丼、ハンバーグ、角煮。

どれもこれも美味しい肉料理。ぼくも大好きだ。ただ、必要な量は意外と少ないので健康のために少し気にしてみると良いかもしれません。

昼ごはんにカツ丼を食べたら晩ごはんは野菜メインにするとかね。

 

今週のお題「肉」

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。必要な栄養について毎日実践していることもあるのですが、それはまた今度。以上、仮面クライマーでした。