今更ながらゴーストオブツシマを始めた。
発売するのを心待ちにしていて下の記事を書いたのがもう一年前。
この頃はもう発売してすぐくらいの時だったが、ぼくはまだ買っていなかった。
なぜこの時買わなかったのか気になる。
ポケモンをやっていたのか、あつ森に熱中していた頃か定かではないが、何かに夢中になっていたことは確かである。
最近、ゴーストオブツシマを始めた。
これがまぁ面白い。
インファマスシリーズ同様、オープンワールドを駆け回り敵の拠点を破壊しに行ったり、要所を周って自身のレベルアップを図る。
どんどん経験値を積んで、技を増やすのだがめちゃくちゃ種類が豊富。
剣技に攻めと守りがあり、どちらも8種類ほど技がある。
加えて剣の型に3,4段階のレベル、特殊技能まで。
さらに所持する武器も性能を上げられる。
刀、弓、防具、はレベルを上げ、外見も豊富な種類から選べる。
とにかくやり込み要素が多いのだ。
メインストーリーを進めるために、オープンワールドを走っているとサブストーリーが追加されて思わずそちらを進めてしまったり、鍛錬場を見つけてミニゲームに挑戦することもある。
あっという間に時間が経ってしまう。
そして知らされる追加コンテンツの存在。
発売日は2021年8月20日。
ゴーストオブツシマ ディレクターズカット版が発売するらしい。
本編の舞台はタイトル通り対馬だが、追加コンテンツは対馬の南にある島「壱岐」とのこと。
いつも通りの蒙古と戦闘に加えて、主人公の心の傷、主人公の過去に踏み込むらしい。
現時点で本編をかなり楽しんでプレイしているため、追加コンテンツも面白いに違いない。
必ずや発売日までに本編クリアとやり込み要素を全て満たしたいと思っている。
ここまで読んでいただきありがとうございました。続く連勤を断ち切り対馬に没頭したいです。以上、仮面クライマーでした。
\こちらもどうぞ/