2020年2月14日放送回。
剣士としての力を取り戻しフルカラーとなったユーリと、その後。
あらすじは公式サイトのこちらからどうぞ!
撮影の裏話やキャスト紹介を含むのはこちらから!
仮面ライダーWEBの記事、面白いんです。
会心の激土乱読撃!
大迫力の必殺技だった。振り下ろした剣先から壁を這い、壁まで爆破が続くほど。バスターがカッコよく見えた。
尾上の決意もカッコ良かった。そらくんに戦う理由を説明するシーンは世のお父さんが共感するだろう。そらくんにとって誇れる父親。
火炎剣烈火の力
例によってボロボロの飛羽真。かっこいいセリフと共に決意が漲ると烈火が赤く染まる。最光でも分離させられなかったメギドを分離しかけるところまでに。飛羽真がさらに成長したように感じた。
飛羽真に共鳴することで烈火の力はどこまでも伸びそう。秘める真の力の全貌が気になる。
アルターライドブック完成
人間とメギドを分離させ、見事勝利した飛羽真とユーリだった。だが、ストリウスの手元には完成した「カリュブディス」のアルターライドブックが。人の中だけでなく、経験を元に書き出すことでも作成できるらしい。
前回登場した時よりも進化しており、空間を食べて距離を詰める戦い方をしていた。今後デザストのように自我を持った行動をするとなると、厄介極まりない気がする。
アイキャッチ
エックスソードマン:神獣
エピソード1 すべての色で戦え
剣が剣士となり鮮やかに斬る
エックスソードマン:神獣
エピソード2 俺の全ては腕に行く
腕に纏う己によって
二刀をふるう剣士となる
変身回数
セイバー
尾上との戦闘で一度だけ変身。
記念すべきブレイブドラゴン使用回数50回。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
ブレイブドラゴン | - | - |
使用回数合計
ブレイブドラゴン 50 ドラゴニックナイト 7 |
ニードルヘッジホッグ 3 |
ジャッ君と土豆の木 2 |
ディアゴスピーディー 2
ブレイズ
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
- | - | - |
使用回数合計
天空のペガサス 7 | ライオン戦記 24 キングライオン大戦記 3 |
ピーターファンタジスタ 11 |
ガトライクフォン 1
エスパーダ
使用回数合計
トライケルベロス 4 | ニードルヘッジホッグ 10 | ランプドアランジーナ 21 |
ガトライクフォン 2
バスター
飛羽真との本気の戦い。
玄武神話 14
ジャッ君と土豆の木 2
ブレーメンのロックバンド 1
剣斬
人間を取り込んだメギドを躊躇なく斬りにいく。
猿飛忍者伝 13
こぶた三兄弟 3
ジャッ君と土豆の木 1
スラッシュ
メギドを食い止めるため変身。
ヘンゼルナッツとグレーテル 12
ブレーメンのロックバンド 3
こぶた3兄弟 1
おわりに
蓮、マジないわ。なんて言うのも可哀想なので、敵役として強くなって欲しいです。今回はサウザンベースの指示通り躊躇いもなくメギドを斬る蓮でした。物語の終盤で強力なアルターライドブックを埋め込まれたり、アルターライドブックで変身したりして、飛羽真たちの前に立ちはだかってもらいたいです。
大秦寺の刀鍛冶としての血が騒ぐ〜のくだり好きでした笑。チーム飛羽真のメンバーが増えてなんだかあったかい雰囲気です。
エックスソードマンのライダーキック。魅せてくれましたね。意識が脚にいくのは最光ならではでした。ユーリの変身が今までとは違って剣士の変身になってました。前回は金の武器銀の武器で変身→二章でシャドー召喚→エックスソードマンを使用。今回は同時でした。サイコウドライバーから最光を取り外し、人間体のままサイコウドライバーにエックスソードマンをセットし、変身。ユーリの剣士としての初変身、かっこよかったです。
次回からサウザンベース編に突入とのこと。次でマスターロゴスは登場しないかなーとは思いつつも楽しみにしています笑。次は新しいワンダーライドブックも登場するのでより楽しみです。
サウザンベースに侵入開始!?
ストリウスが狙う禁書の力とは?
第23章 荒れ狂う、破壊の手。