2020年12月20日放送回。
新たな力を手に入れた倫太郎。世界をつなぐ本に入っていった上条と飛羽真。
あらすじは公式サイトのこちらからどうぞ!
撮影の裏話やキャスト紹介を含むのはこちらから!
仮面ライダーWEBの記事、面白いんです。
大いなる力の真実
2000年前にバラバラになってしまった全知全能の書の目次録。これをもとに全ての本を集められれば世界を創り変えられる力を手にする。
15年前の真実
これまた驚きでした。富加谷が闇に堕ちた理由は、世界を救うため。それが真の平和へと至る道だと信じたから。富加谷の指す”あのお方”というのが誰なのか気になる。ルナは2つの世界を繋ぐ特別な存在だったことも判明。
上条は大切な友を悪魔に変えた敵はソードオブロゴス内にいると思い、裏切り、真実を明らかにするため、戦う力を手にするためにカリバーになった。そのためならどんなものでも切り捨てる覚悟をもって。
仲間と協力せず、独りよがりで戦った上条を真っ向から否定する飛羽真。
決着
上条と飛羽真の戦いはアツかった。飛羽真の変身はドラゴン→ドラゴンアーサー王→クリムゾンドラゴン→ドラゴニックナイトと順を追って強化していくのはライダーならでは。
CGで5匹の竜とブレイブドラゴンの戦いは大迫力。本当に凄かった。この戦いは見逃せない。そしてお決まりのライダーキックの激突。ジャオウ必殺撃VS龍神鉄鋼弾。からの黄雷との二刀流で豪火大革命。敗れた上条。自分が間違っていたのかもしれないと改心した瞬間、上条の胸を貫く刃。奇襲をかけたのはデザスト。「あ、黒幕はデザスト…?」と思ったら「これで俺は完全に自由だ」なんていいながらライドブックだけ奪ってその場を去るという。
託された月闇もジャオウドラゴンも塵となり消えてしまいました。
倫太郎たちの戦い
光の柱を全て壊せば巨大な本から飛羽真が出てこれなくなる。戦わなければ世界が崩壊する。などと揺さぶりをかけられ動揺する4人。そこで見せてくれたのは変身前の姿でのアクション。メギド幹部3人も派手なアクションでかっこいい。あんな風にアクション出来るの羨ましいです。
顔を上げろ!倫太郎!
芽依ちゃんの喝が良かった。その後の4人のかっこいい変身キター!あ、真ん中は芽依ちゃんね笑。キングライオンブースター大活躍でした。
アイキャッチ
キングライオン大戦記:生物
それすなわち砲撃の戦士
ドラゴニックナイト:神獣
すなわちド強い!
変身回数
セイバー
今回は変身ラッシュ。
真理へ移動中にクリムゾンドラゴンからアーサー王。
ドラゴン単体で戦い敗れ闇に飲まれる。
賢人のおかげで復活後、ドラゴンから順に変身。
最後、帰還するときにドラゴン。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
ブレイブドラゴン | ストームイーグル | キングオブアーサー |
ブレイブドラゴン | - | - |
ブレイブドラゴン | - | - |
ブレイブドラゴン | - | キングオブアーサー |
ブレイブドラゴン | ストームイーグル | 西遊ジャーニー |
ドラゴニックナイト | - | - |
ブレイブドラゴン | - | - |
使用回数合計
ブレイブドラゴン 37 ドラゴニックナイト 2 |
ニードルヘッジホッグ 3 |
ジャッ君と土豆の木 2 |
ディアゴスピーディー 2
ブレイズ
喝を入れられ一冊変身。その後キングライオン。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
- | ライオン戦記 | - |
- | キングライオン大戦記 | - |
使用回数合計
天空のペガサス 7 | ライオン戦記 23 キングライオン大戦記 2 |
ピーターファンタジスタ 11 |
ガトライクフォン 1
エスパーダ
闇に消えてしまったためしばらく変身なし…。
使用回数合計
トライケルベロス 4 | ニードルヘッジホッグ 10 | ランプドアランジーナ 21 |
ガトライクフォン 2
バスター
喝を入れられ一冊変身。
玄武神話 12
ジャッ君と土豆の木 2
ブレーメンのロックバンド 1
剣斬
喝を入れられ一冊変身。
猿飛忍者伝 10
こぶた三兄弟 2
ジャッ君と土豆の木 1
スラッシュ
喝を入れられ一冊変身。
ヘンゼルナッツとグレーテル 7
ブレーメンのロックバンド 2
こぶた3兄弟
おわりに
ここで一区切り。15年前の真実や上条の目的、大いなる力の正体、ルナの秘密など色々判明してスッキリ。ソードオブロゴス内に敵がいると言葉を残された飛羽真はこれからどう動いていくかが物語の主軸になっていきそう。
終わり際、冷ややかな笑みを浮かべていた玲花がわざとらしく怪しかった。敵はサウザンベースなのか?
予告では玲花が飛羽真をスカウト?そして「俺は世界を守る剣だ。」という謎の男。まさかの変身。
引き裂かれる仲間との友情
組織の裏切り者とは一体!?
第16章 世界を救う、一筋の光。