2020年12月6日放送回。
倒れた賢人。記憶の戻った飛羽真。
あらすじは公式サイトのこちらからどうぞ!
撮影の裏話やキャスト紹介を含むのはこちらから!
仮面ライダーWEBの記事、面白いんです。
ド級の騎士誕生!
最後の扉を開こうとするカリバーに戦いを挑む4人の剣士。だがジャオウドラゴンの力を前に圧倒される4人。同時に放った必殺技さえ上回ってきました。現状では誰も敵わない強さ。
俺は賢人もこの街も救いたいんだ!
そんな思いに呼応するように現れたドラゴニックナイト!
それはキングエクスカリバーと同時に手に入れた銀色の厚みのある謎の本でした。影で「全ての試練を乗り越えたか」と口にするアヴァロンの謎の男も現れました。全ての試練…どれが試練だったのか…。私にはわかりませんでした!笑
ドラゴニックナイト!
どでかい竜をド派手に乗りこなす
ド級の騎士のドラマチックバトル!烈火抜刀!
Don't miss it!
ドメタリックアーマー!ドハデニックブースター!
ドハクリョックライダー!ドラゴニックナイト!すなわちド強い!
ド、ド、ド、ドしつこい変身音声ですね笑。
見た目最高に格好いいメタリックアーマーでしたし、必殺技でドラゴンを召喚できてしまうのはすごすぎましたね。龍騎のアドベントを思い出しました。
変身した後、思いの強さが表れた台詞がこれでもか!と詰め込まれていてよかったです。
信じてくれる仲間がいるから戦える!
守りたいものがあるから強くなれるんだ
思いの強さが力となるんだ
最後の必殺技は「神火龍破斬」
みんなの咆哮に後押しされるように戦う姿はかなり好きでした。
ルナ…!
飛羽真にはその力がある!
15年前本に吸い込まれてしまったルナの意思を感じた飛羽真と賢人。まだ生きていた!向こうの世界で生きている可能性が今回初めてわかりました。
これで約束を果たせるかと思われましたが、賢人が闇に消滅することに。
約束を果たせる日が最後には来て欲しいものです。
カリバーの行方
ドラゴニックナイトの必殺技を受けて爆発したのですが、その行方はわからず。闇黒剣月闇は落下し地上に突き刺さっていました。
次回はしれっと無傷で現れそうな気もしますし、深傷を負ってそうな気もします。
生きていた、賢人。
前回で死んだと思われた賢人が冒頭でベッドに眠るシーンからスタート。ここで、生きているんだと、よかったと胸を撫で下ろしました。
そして新しく判明した要素、「闇の力に侵食されたものは存在そのものが消える 」。賢人はカリバーに倒されたことで闇の力に侵食されていたという設定。今回の予告映像では「飛羽真ー!早くー!」と急かされていた謎が解けてスッキリ。何をそんなに急がなければならないのか謎でしたからね。
意識を取り戻した賢人はまたもカリバーの攻撃を身を挺して防ぎ、消滅…。塵となって消えてしまったので、今度こそ本当に離脱です。
最後のシーン、賢人が赤目となり叫ぶ姿とその後ろには月闇。
賢人の意識は月闇の中に入ったのでは?と。
そして次のカリバーとなったり?上条は15年前に賢人の父を倒した時に月闇に意識を乗っ取られたり…と予想!いろいろ考えるのも楽しいですね。
アイキャッチ
ワンダーワールド物語 火炎剣烈火:神獣
火炎剣烈火に選ばれし剣士と
赤き竜の伝説の童話
ドラゴニックナイト
ドでかい竜をド派手に乗りこなす
ド級の剣士のドラマチックバトル
つまりはド級のナイトに進化!
変身回数
セイバー
まずはクリムゾンドラゴンに変身。
そしてドラゴニックナイトに初変身!
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
ブレイブドラゴン | ストームイーグル | 西遊ジャーニー |
ドラゴニックナイト | - | - |
使用回数合計
ブレイブドラゴン 28 ドラゴニックナイト 1 |
ニードルヘッジホッグ 3 |
ジャッ君と土豆の木 2 |
ディアゴスピーディー 2
ブレイズ
最初からファンタスティックライオンに変身!
一度変身が解かれるも再度ファンタスティックライオンに変身!
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
天空のペガサス | ライオン戦記 | ピーターファンタジスタ |
天空のペガサス | ライオン戦記 | ピーターファンタジスタ |
使用回数合計
天空のペガサス 7 | ライオン戦記 22 | ピーターファンタジスタ 11 |
ガトライクフォン 1
エスパーダ
ランプだけで変身してみんなを守りました。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
- | - | ランプドアランジーナ |
ガトライクフォン 1
使用回数合計
トライケルベロス 4 | ニードルヘッジホッグ 10 | ランプドアランジーナ 21 |
ガトライクフォン 2
バスター
玄武ジャッ君でいきなり登場。
カウント悩みましたがどちらも1追加にします。
玄武神話 9
ジャッ君と土豆の木 2
剣斬
忍者ぶた3でいきなり登場。
同じく悩みましたがどちらも1追加で。
猿飛忍者伝 7
こぶた三兄弟 2
スラッシュ
今回は変身なし。ノーザンベースでワンダーライドブックの調整をしていました。
ヘンゼルナッツとグレーテル 4
ブレーメンのロックバンド 2
おわりに
メタリックアーマーのドラゴニックナイトめちゃかっこいい!
最後、ドラゴンの火球は巨大な本を封印したらしいです。
攻撃したのに壊れてない!なんて思った自分が恥ずかしい…笑
次回はブレイズのパワーアップ!
2号ライダーも同じタイミングなんて珍しいですね!
楽しみすぎるー!
世界を懸けた決戦が始まる!!
勝つのは闇か…それとも…
第14章 この思い、剣に宿して。