2020年11月15日放送回。
スラッシュの登場。クリムゾンドラゴンの活躍のその後。
※毎回ネタバレを含む内容となっておりますが、今回は重要な展開なのでネタバレOKな方だけどうぞ!
あらすじは公式サイトのこちらからどうぞ!
撮影の裏話やキャスト紹介を含むのはこちらから!
仮面ライダーWEBの記事、面白いんです。
カリバーの正体
正体は「上条大地」
名前で言ってもわかりませんよね。先代の炎の剣士で、飛羽真の夢に現れた人です。
現れた時点で「あの時の!」となるのですが名前は知らされていませんでしたからね。
つまり、賢人の父親ではありませんでした。 あれだけ賢人が責任に感じて考え込んでいたのにです。
今回の戦いでは正体を明かしただけ。目的も理由も何も話さず、賢人だけあしらって帰って行きました。
冒頭でさらっと触れられた聖剣の話。
最初に生まれた二本の聖剣のうちの一つが闇黒剣月闇
月闇がかなり重要な立ち位置の聖剣であることが判明。激土や翠風のような扱いかと思ってました。
二本の聖剣のうちの一本ということなので、もう一本を巡る戦いがいずれありそうです。闇に相対するものは光だとすると、安直ですが光の剣が今後出てくるかもしれません。
賢人の心情
翻弄される賢人。自分の父親が裏切り者でも、目の前にいる。そう思っていたのに現れたのは上条。
「なんでお前がカリバーなんだ!」
そう怒る気持ちもわかります。上条と賢人の関係も気になりますが、賢人にとっては父親の所在が気になる。にも関わらず上条の口から告げられたのは「確かに裏切ったのはお前の父親だ。」と悪いのは賢人の父親だと事実を突き付けられます。
そして詳しいことは何も話さず帰っていく上条は許せない。
カリバーは自分の手で倒さなければいけないと使命を感じて思い詰め、仲間の声で立ち直り一緒に戦う、そしてまたへこみ…。(メンタル弱いのかもしれませんが、それは置いておこうかなと…。)
賢人の感情はぐちゃぐちゃです。次回はそんな大人たちに振り回された賢人に焦点の当たる回でジャオウドラゴンに初変身回。どんな風に描かれるのか楽しみでなりません。
サウザンベース
劇中で新たにわかったのがノーザンベースと同じような場所がもう一つ、世界の均衡を守るために存在しているらしい。
しかもノーザンベースと同じように剣士も属しているらしい。まだサウザンベースの剣士(仮面ライダー)は登場していないですが、もし登場することになったらとんでもない人数の仮面ライダーになりますね。
前回初登場した神代玲花はここからの使者でした。
気になったのは玲花の表情。カリバーの正体が明かされ皆が驚くあの場で、眉一つ動かさなかったです。ここからは想像ですが、このことからサウザンベースはカリバーの正体を把握していた。賢人の父親は囚われており、息子の賢人に救出させるためにトライケルベロスを渡したのか…?
一つわかると、また一つ謎が生まれますね笑。無限ループしてます笑。
メギドの力
驚かされたのはメギドの進化。
前回から登場している「見えにくいアヒルの子」から生まれたメギドが、仲間の力を結集させて進化。
ハンザキの時も進化していましたが、今回は進化した時の映像と、見た目の明らかな形状変化に驚かされました。そしてめちゃ強いですからね。
ただ、スラッシュが登場して簡単に倒されてしまいました。
また関さんの声が聞きたい…。
ワンダーコンボ
同系統三冊?同系統二冊?どこまでのことを、そういうのかわかりませんがワンダーコンボ!
セイバーが初めてドラゴンと西遊ジャーニーで変身。
烈火抜刀!
奇跡の西遊ドラゴン!
烈火二冊!
うっきうきのお猿も加わり火炎の剣が舞い踊る!
さらにエスパーダが初めて黄雷三冊で変身。
黄雷抜刀!
ランプの魔人が真の力を発揮する!ゴールデンアランジーナ!
黄雷三冊!
稲妻の剣が光り輝き雷鳴が轟く!
烈火三冊、流水三冊、黄雷三冊の三人が並んだのはアツい!!!!
カリバーに向かって全員同時の必殺読破は音声多すぎてわちゃわちゃしてました笑。
今回も激しいアクションに爆破でめちゃカッコ良かった!!!!
爆炎紅蓮斬!ハイドロ・ボルテックス!トルエノ・デル・ソル!
良いシーンで主題歌も流れる素晴らしさ。かっこいい。
スラッシュが攻撃後に盛り上がってる時に見れるネオンの映像がめちゃくちゃ綺麗。
アイキャッチ
キリンの恩返しについては劇中未登場。
クリスマスに向けた準備か、それとも次回以降に登場するWRBか。
キリンの恩返し:物語
とあるキリンが
気持ちを込めて作り出した感謝の贈り物
12の物語とつながりしとき
異次元へと道を開く
トライケルベロス:神獣
かつて冥界の財宝を狙う猛者が恐れた
三つの頭を持つ番犬がいた
冥界に潜む生物の物語は
黄金の雷をこの世に打ち込む
------
アイキャッチに書かれた文章とWRBを開いた時のストーリー音声が違いました。劇中音声は
かつて冥界の入り口に
三つの頭を持つ恐ろしい番犬がいた
今まで最初の二文が一緒なだけに少し気になりました。
変身回数
セイバー
メギドとの戦いで一冊変身。その後二冊。さらに三冊。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
ブレイブドラゴン | - | - |
ブレイブドラゴン | - | 西遊ジャーニー |
ブレイブドラゴン | ストームイーグル | 西遊ジャーニー |
使用回数合計
ブレイブドラゴン 23 |
ニードルヘッジホッグ 3 |
ジャッ君と土豆の木 2 |
ディアゴスピーディー 2
ブレイズ
一冊、二冊、三冊と段階を経て変身。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
- | ライオン戦記 | - |
- | ライオン戦記 | ピーターファンタジスタ |
天空のペガサス | ライオン戦記 | ピーターファンタジスタ |
使用回数合計
天空のペガサス 5 | ライオン戦記 18 | ピーターファンタジスタ 9 |
ガトライクフォン 1
エスパーダ
セイバー、ブレイズ同様、順を追って変身。
その後カリバーに一冊で襲いかかるも敗退。
神獣 | 生物 | 物語 |
---|---|---|
- | - | ランプドアランジーナ |
- | ニードルヘッジホッグ | ランプドアランジーナ |
トライケルベロス | ニードルヘッジホッグ | ランプドアランジーナ |
- | - | ランプドアランジーナ |
ガトライクフォン 1
使用回数合計
トライケルベロス 1 | ニードルヘッジホッグ 7 | ランプドアランジーナ 16 |
ガトライクフォン 2
バスター
今回は変身なし。
玄武神話 6
ジャッ君と土豆の木 1
剣斬
今回も出番なし。
猿飛忍者伝 4
こぶた三兄弟 1
スラッシュ
メギドを請け負う強さを見せてくれました。
今回も各1回使用。
ヘンゼルナッツとグレーテル 2
ブレーメンのロックバンド 2
おわりに
タッセル「僕もそろそろ彼に会わなければ。」
そんな終わり方の今回。
色々気になることも多いですが、とうとうカリバーの正体がわかりましたね!
まさかの上条。
表情一つ変えないので真意が見えなかった…。素晴らしい演技力。
新たに手に入れたジャオウドラゴンの力も楽しみです!
奪われたWRBがすぐに帰ってきたのは呆気なかったなと。
第10章にして三人の三冊変身を終え、ソードオブロゴスのライダー勢揃い、カリバーの正体が判明。
となると一個の区切りですかね。来週も楽しみです!
世界崩壊の序章が始まるー
剣士たちの友情に亀裂!?
第11章 乱れる雷、広がる暗雲。