2020年10月18日放送回。
瀬奈がニキニキで可愛かったその後。
あらすじはこちらから。
今回も公式サイトのストーリーからどうぞ!
きらめきこそが私に通ずる
充瑠が夢で出会ったオラディン王の言葉。
その時に受け取った白色の鍵。
この鍵は今回登場しただけで、活躍の場はありませんでした。
一人一回しか扉を開けないらしい。
この扉は新しい場所への扉か、新たな成長への扉か。
鍵を使う回、わくわくします!
ここではない場所で会いたい
そう言ったオラディン王。いつも出会うのは充瑠の夢の中。別の場所でオラディン王に会えるような口ぶりです。生きている可能性があるのでしょうか?
心を癒すのはエンタメだ!
心を閉ざしたハコブーの感情を取り戻すため、漫才、剣撃、歌を披露した時雨。
最後は泣き落としで成功をおさめました。
時雨の振り切った演技が臭すぎて好きです。笑
口調と体での表現がおかしくなってます。笑
”オレ”が”フォレ”になっていたり、めちゃくちゃカッコつけたり、ちょっと気持ち悪い笑顔を見せたり、うっとりした表情でやりすぎて目がうつろになっていたり、ドヤ顔見せたり。笑
クール一辺倒のブルーとは違った味のあるブルーも良いですね。
普通に話す時が一番カッコいいというマジック。演出が上手です。
恐ろしい程かっこいい液晶パッドの奪い合い
超ロングカット。
逃走したハイパーベチャットたちと追いかけるキラメイジャーの液晶パッドを奪い奪われの追いかけっこ。
キラメイジャーが奪っては、ハイパーベチャット同士の連携で奪い返され、キラメイジャー4人それぞれ見せ場ありの展開。
画面の切り替わりなく邪面獣が姿を現すシーンまでずっと撮影が続いてました。
専門用語がわからないのであんまり上手く説明が出来ないのですが、このシーンでは激しいアクションも見られて大迫力でした!
新しい魔進「ハコブー」
昔、王宮の指南役、オラディン王の教育係だったゴールドキラメイストーン。
オラディン王に魔進にしてもらったらしい。
今回初登場!
時雨の活躍により感情を取り戻して今回の最後には魔進となった姿を見せてくれました。
魔進となった姿はジェット機に頭がついた姿。
魔進変形?魔進合体?はまた次回!楽しみですね!
今回のヨドン軍
珍しく邪面師の登場はありませんでした。
ヨドンナ
今回ちょっとお茶目なシーンがありました。
透明マジックの種を準備中、小夜に耳元でそっと聞かれてうっかり回答してしまうシーン。ヨドンナも小夜も可愛かった。
ヨドンナの持っていた液晶パッドはクランチュラの発明らしいのですが、詳細は伏せられています。次回の説明が待ち遠しい。
邪面獣プロジェクターゴモリュウ
クリスタリア襲撃の時と同じ攻撃方法を持つとされる邪面獣。
今までの邪面獣の2倍くらいある大きさらしい。
姿が見えないのは透明化しているのではなく、プロジェクションマッピングで身体に風景を投影しているからとのこと。
プロジェクションマッピングが怪獣に取り入れられるとは時代ですね。
この邪面獣は攻撃も強く、ファイヤ達を一撃で行動不能にしてしまうほど。
輝きを失ったファイヤ達は痺れて動けなくなりました。
これをきっかけに聖地アタマルドへ行くことになります。
今回は倒せなかった邪面獣。
次回はハコブーの魔進変形?魔進合体?が登場するので撃破されてしまうかもしれません。
キラメイ音楽祭
今回はもちろん、時雨の曲!
「Perfect Blue」
最後の「変だよね」はずるすぎる。笑
おわりに
激しいアクションシーン、時雨の泣き演技、魔進ハコブーの登場などなど今回も名場面たくさんありました。
小夜が博多南を呼ぶ時の「ハーさん」、キラメイジャー出動する時の宝路のタッチの強さ、少しだけ取り入れられてる要素に心をくすぐられます。
傷ついた魔進たちを救え!!
きらめきこそが私に通ずる
エピソード29 まぼろしのアタマルド
強化アイテム!めっちゃキラキラだー!
10月28日発売!
詳細画像にネタバレ含んでましたので、画像を見ずに購入ボタンを押すのをおすすめします。私は詳細画像を開いてしまって少々後悔。笑