仮面ライダークウガ 第36話。
ゴ・ジャラジ・ダとの戦いを終えた五代。
長野で見つかった血で描かれた戦士の文字は一体…。
- 長野県警 第二視聴覚室 08:08a.m.
- 千葉県内 0814
- 長野県内 08:26a.m.
- 千葉県 科学警察研究所 08:33a.m.
- ゲゲルスタート
- 文京区内 ポレポレ 09:04a.m.
- 千代田区 神保町 09:11a.m.
- 信濃大学 0914
- 科学警察研究所 09:23a.m.
- 信濃大学 09:27
- 千葉県内 09:51a.m.
- おわりに
- 変身回数
長野県警 第二視聴覚室 08:08a.m.
前回桜子さんが撮った写真を一条さんと一緒に見ています。
相変わらず警察官の朝は早いですね。
戦士クウガを表すリントの文字ではなく、桜子さん曰くグロンギの文字らしい。
千葉県内 0814
五代がバイクで移動中。
信号待ちをしているとご年配の方に席を譲る姉弟を見て嬉しそう。
今回は平和なスタートでほっとしました。
杉田さんから無線が入り、五代は科警研に向かっているとのこと。
B1号が長野で目撃されてから今日で8日目。
何か動きがあってもおかしくない状況です。
一人森を歩くバルバが映されましたが、ただ歩いているだけ。
何も話さず、他には誰も映らず、ただ歩いていました。
どこかへ向かっているんですかね。
長野県内 08:26a.m.
一条さんのパトカーに桜子さんも乗り、どこかへ向かっている様子。
第0号とB1号が同一人物かどうかまだわかっていません。
「戦士」という古代文字について桜子さんの推測。
リントの文字は生活に根差した文字になっていて、あくまで平和的な種族。
だからこそ、「戦士」という概念は無さそう。
そしてリントの文字と比べると「戦士」だけが異質な存在。
つまりグロンギの文字の可能性が高い。
そして、血で描かれた「戦士」の文字は0号自身を表す署名かもしれない。
ちょっとぞわぞわしました。
確かにリントの文字は人が描かれているものが多く、戦士だけは違う雰囲気が出てますね。
徐々にグロンギのことも分かってきて真相に触れられそうです。
千葉県 科学警察研究所 08:33a.m.
五代が到着。
榎田さんに会うとビートチェイサーのお礼を。
すると、「あんな熱い一条さんは久しぶりに見た」という榎田さん。
映像では流れなかった一条さんの熱弁。
どんな演説があったのか非常に気になっていたのですが、どういう感じだったか教えてくれました。
4号がいかに強くて正しくて、尊敬できる存在で、色んな批判がある中で、どんな思いで戦ってるか。そんな思いを係官にぶつけて…
とここで本題に入ってしまいました。笑
これは見たかったですね。
本題は、武器の変形メカニズムの調査。
39号(ガメゴ)のハンマー、42号(ジャラジ)の鉤針、38号(ベミウ)の鞭など、ゴ集団は小さなアクセサリーを武器に変化して戦います。
それはクウガと同じと思える力。
五代に変身してもらい、解明してみるらしいです。
確かにこのメカニズムがわかれば、グロンギが武器を持った時に変化を止めれるかもしれませんしね。
もしそうなればクウガもかなり優勢になれそうです。
ゲゲルスタート
まずは、中央区 銀座 08:49a.m.
今回のグロンギはゴ・ザザル・バ。
蠍モチーフです。
両手にはカラフルなネイル。
親指の爪は白地に青線。
タクシーに乗車するのですが、そのタクシーのカラーリングが白地に青線。
今回のルールはネイルに従ってタクシー運転手を標的にするっぽいです。
場面が変わり、なぜか苦しそうなゴオマ。
手には金色の爪?を持っており、自分のバックルに当てると吸い込まれていきます。
赤色のスポットライトが顔に当たり、苦しそうにもがいてます。
何ですかね…?
文京区内 ポレポレ 09:04a.m.
ななちゃんはもうじき映画のオーディションを受けるらしい。
今日はみのりが手伝いに来てました。
おやっさんが五代の変化を心配。
手元はいつも通りスクラップブック作りをしていましたが、ジャラジを殴る写真の記事。
もう気付いてるんじゃ…と思いながらも心配していたのは、「もう八カ月だよ?冒険行かなくなってさ。」と冒険に行っていないことに対してでした。
千代田区 神保町 09:11a.m.
先ほどザザルが乗車したタクシー。
料金の支払いを伝えると「ドツッ!!」と何かが刺さる音とうめき声が聞こえるとザザルが降車。
非常に強い酸らしく、車体の底まで貫通。
モクモクと煙が上がっていました。
そのまま次のタクシーに乗車。
タクシーの運転手はすぐ近くの異変に気付いて!笑
そしたら巻き込まれずに済んだかもしれないのに…。
信濃大学 0914
一条さんと桜子さんが到着。
向かっていたのは信濃大学でした。
ここに実物の碑文があるらしいです。
五代君、みんなの笑顔を守るために戦ってるんですよね。
だから、私も五代君の笑顔のために頑張ります。
本当に良い人。
一時は不安に思って心配してましたが、もう吹っ切れて全力で支えにいってますね。
それを聞いた一条さんは嬉しそう。
科学警察研究所 09:23a.m.
榎田さんのパソコンの前で21番目の技を使って、紙で動物たちを作ってました。
話の流れでペーパークラフトの話になったのですが、これがまさかの研究室の本棚に。
ジャンさんから、さゆる君と作ってともらった物だったのに、渡していなかったんですね。
これはジャンさんもさゆる君も可哀想です。
仕事も大事ですが、少しだけでも子供と遊んであげてほしいなって思います。
信濃大学 09:27
つい先日、復元が完了。
古代の戦士が納められていた棺や周りの墓石のようなものまで復元。
どんな配置かまた図で表したいなぁなんて思います。
ここへ来たら真実が分かると言っていた桜子さん。
「少し時間をいただけますか?」
もしや次回は真実がわかりそうな予感が!楽しみすぎます!
千葉県内 09:51a.m.
科警研からポレポレに向かっていた五代に無線。
未確認生命体事件が発生。
体組織の80%以上が溶かされた状態で発見されたとのこと。
タクシーの運転手の事件ですね。
さらに、第3号の超音波をキャッチ。
第3号はゴオマのことです。
以前は明け方になると太陽を嫌い、変身を解いて移動する習性だったため、まだ午前中なのに超音波をキャッチ出来たことに驚きました。
ザザルに話しかけ、どうやらバルバを探すゴオマ。
日傘をさしてましたが会話中に揉めると傘を投げ捨てます。
姿を見せたゴオマがめっちゃムキムキです。笑
黒のタンクトップで完全に身体が仕上がってました。
そして太陽にも負けない強さを獲得してますね。
あの金色の爪のようなもののおかげかもしれません。
流れでゴオマがグロンギ体に変身。
髪がモサモサになっており、ザザルと対等にやりあってます。
ザザルは耳飾りを鉤爪の武器に変化させ、手の甲に装着。
赤い毒のようなものが流れ、爪先から滴り落ちると地面を溶かします。
それを見ていた杉田さん含め警察官は「煙を吸うだけでも危険だ」と退避。
五代はマイティフォームに変身した状態で現場に到着。
ドラゴンフォームに変身し、戦いに乱入!
おわりに
ゴオマ強化体VSゴ・ザザル・バに乱入したクウガ。
同時に二体仕留められればラッキーですが、そうはうまくいかなさそうです。
そして桜子さんの分析から語られる真実も楽しみですし、また新たなグロンギも出そうで楽しみになってきました!
(新たに二体のグロンギ人間体の登場)
「4本の角」
(バルバにライフルを向ける一条さん)
次回、EPISODE 37 接近
変身回数
現場に向かうためにマイティフォームに変身。
到着後、すぐにドラゴンフォームに超変身して戦いに乱入していきました。
グローイング 6
マイティ 31
ライジングマイティ 2
ドラゴン 14
ライジングドラゴン 1
ペガサス 6
ライジングペガサス 3
タイタン 7
ライジングタイタン 3