仮面ライダークウガ 第33話。
警察上層部の決定は覆るのか…
ビートチェイサーは渡されるのか!
- バダーの突進!
- 警視庁 00:53p.m.
- 千葉県 科学警察研究所 01:12p.m.
- 神奈川県 三浦市内 01:23p.m.
- 神奈川県 葉山町内 01:39p.m.
- 科学警察研究所 01:59p.m.
- グロンギ達は…
- 神奈川県 平塚市内 02:47p.m.
- 茅ヶ崎市内 02:56p.m.
- 平塚市内 03:09p.m.
- ビートチェイサー登場
- 警視庁 06:29p.m.
- おわりに
- 変身回数
バダーの突進!
トライチェイサーに乗ったバダーがクウガを轢こうと向かってきます。
とっさに回避。
その後、 トライチェイサーが壊れたことで難を逃れる。
完全におしゃかになってしまったトライチェイサー。
杉田さんが五代の元に到着。
一条さんと無線で会話。
トライチェイサーが壊れ対応出来ないこと、ビートチェイサーが渡せないことを申し訳なさそうに話す一条さんに対し、無いなら無いなりに戦うだけという五代。
やっぱり五代は良い人。
杉田さんや笹山を代表した警察が味方についても変わらない様子の五代に、嬉しそうに見えました。
警視庁 00:53p.m.
本部長が上層部のメンバーに現場を報告。
まさに障害となったメンバー。
千葉県 科学警察研究所 01:12p.m.
ビートチェイサーを引き取りにきた二人と榎田さん。
ビートチェイサーの起動キーを探すふりをして時間稼ぎ。
起動キーを渡すも別で暗証番号も必要だと伝える。
暗証番号は4号の誕生日ですよ。
などとおちょくってるところで一条さん到着。
神奈川県 三浦市内 01:23p.m.
杉田さんの助手席に乗る五代。
バイクがないならゴウラムでの戦いを相談していました。
ここで新たな被害者出たという報告が。
これで97名。
バダーのゲゲルは99名で達成のため、あと二人。
神奈川県 葉山町内 01:39p.m.
桜井が指揮を担当。
バダーを誘導するためのバリケードを立ててます。
けど膝下くらいまでしかなく低い気が…。
囮担当の男性がバダーを引き連れてこの場所まで向かってきます。
姿が見えたところで追いつかれ、警察の前で被害が。
桜井の悲鳴が印象に残ってます。
そこから約10分後、杉田さんと五代が到着。
一歩遅かった。
被害を食い止める事が出来なかった。
囮役が使用したトライチェイサーをそのまま使ってバダーを追います。
道中、マイティフォームに変身。
ここではトライチェイサーの色は変わらず。
バダーの姿を捉えるとゴウラム飛来。
手を取り合って宙に浮きます。
ペガサスフォームにそしてライジングペガサスに超変身!
ライジングブラストペガサスを放ちますが、当たらず。
蛇行運転をしてうまく躱されます。
やはりバダーのバイクはかなり速く、ゴウラムでは追いつく事が出来ません。
そのまま逃げ切られ姿が見えなくなりました。
着地してマイティフォームに再変身。
「速い」と一言。
科学警察研究所 01:59p.m.
険悪なムード漂う部屋。
「言いたいことはそれだけか」
我々も警察の一員、警察にとってベストな選択をしたい。というような事を言い、起動キーを置いていきます。
恐らく二人を説得するために一条さんが一役買ったと思うのですが、説得する時の言葉を聞きたかった…。
カットなんて寂しい。
グロンギ達は…
ゴ集団全員集合。
その場にバダーが合流し、ゲゲルの状況を伝えます。
その時に出てきたバダーの言葉。
最後の一人はクウガ。次はダグバを殺す。
とうとう出てきましたね。
ダグバ。
ゲリザギバスゲゲルを突破した暁には、ザギバスゲゲルに進む。
そしてダグバとの戦闘が待っているということかもしれません。
クウガは倒されゲリザギバスゲゲルが始まるのか----?
神奈川県 平塚市内 02:47p.m.
今回も先回りしてでバリケードを張る桜井。
強化型特殊ガス弾も到着。
茅ヶ崎市内 02:56p.m.
杉田さんのパトカーに乗る五代。
杉田さんの娘である葉月は、「4号は絶対に良い人だよ」と言ってたことを五代に伝え、杉田さん自身は5号との戦いでは銃を向けたことを謝りました。
「想いはみなさんと同じですよ。」という五代。
杉田さんも嬉しそうにしています。
笹山から無線。
人気のない場所に誘導して戦える最後のチャンスかもしれないと。
最後と言われるとこれまで以上に緊張が走りますね。
一条さんから無線で厚木方面に向かうまでに合流すると。
平塚市内 03:09p.m.
桜井の待ち構えるバリケード。
そこにバダー現れます。
特殊ガス弾を何発も撃ち込まれるが、めちゃ平気そう。
ただ、銃痕から放出されるガスを嗅ぐのは嫌がりました。
バダーは予定通り厚木方面に。
桜井もガッツポーズ。
ビートチェイサー登場
杉田さんがパトカーを止めると一条さんがビートチェイサーに乗って登場。
めちゃくちゃかっこいい!
BGMも今までと異なり、相乗効果でさらにかっこよさが増しますね。
暗証番号を入力すると、クウガカラーに変更。
黒を基調としたボディにヘッドパーツが金色。
ほんとにかっこいい。
マイティフォームに変身。
杉田さんが初めて変身を見て驚いてました。笑
走り出すとめっちゃ速い。
すぐにバダーに追いつきます。
カメラの視点切り換えも速く、疾走感が溢れてます。
速い動きでバダーの攻撃も難なく躱す。
そしてバダーを振り切ります。
番号を入力するとパラシュートが放たれ減速。
ブレーキだと危ないからですかね。
バダーの姿が遠くに見えた頃、ライジングマイティに変身。
キックの体勢を整え、マシンの突進に合わせてライジングマイティキック!
もろにヒット。
必死に耐えてましたが敢えなく爆破。
今回もかなり大きな規模の爆発でした。
警察が誘導してくれたおかげで被害は少なく済んだことでしょう。
警視庁 06:29p.m.
本部長の元へ、通達を無視したことを謝りにきた一条さん。
「上層部も、もう心の中で了解しているさ。」とお咎めなし。よかった。
「五代雄介君か。これからも彼らに危険が降りかからないよう、尽力してくれ」
ポレポレを手伝う五代を背景にエンディングです。
おわりに
ビートチェイサーカッコ良すぎる!
本部長も五代を信用している様子が伺えました。
これからも警察との連携が見たいところです。
次回はタイトルからも、怖そうな雰囲気が漂っています…。
「82人目の緑川学園の被害者だ。 」
次回、EPISODE 34 戦慄
変身回数
ゴウラムを使用した戦闘でマイティ→ペガサス→ライジングペガサス→マイティと変身。
ビートチェイサーを使用した戦闘でマイティ→ライジングマイティと変身。
ゴとの戦いになってから変身回数の増加が著しいですね。
グローイング 6
マイティ 28
ライジングマイティ 2
ドラゴン 12
ライジングドラゴン 1
ペガサス 6
ライジングペガサス 3
タイタン 6
ライジングタイタン 2
2020年7月時点では全話視聴可能です