リュウソウジャーの放送が終わり、2020年3月から放送が始まった「魔進戦隊キラメイジャー」
久しぶりの戦隊物としてリュウソウジャーを見たところ面白かったので、
キラメイジャーから感想を書くことにしました!
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
魔進戦隊!?
「俺は、ロイミュードの番人…死神だ」
チェイサーでるのかなぁというのはよくある話でして。。。
早速一話の感想いきます!
キラメイGO!!
CARAT
どうやら地球の基地に値するものっぽい。
マブシーナ姫登場
頭が水色の石像っぽい作りなのか表情は変わらないです。
主要キャラなので今後お目にかかることも多そうです。
最初から大型怪人
初めて登場する怪人がいきなり大型!
建物を壊して暴れ始めました。
いつも小さめの怪人が登場するイメージでしたが、虚をつかれました。
今回のレッドになる熱田充瑠(演:小宮璃央)は高校生。
教室の中から見えた大型怪人を見て、
「ひらめキーング!!」「おりゃあ、おりゃおりゃ…」と絵を描き始めましたw
ちょっとおもしろかったです。
突然の事でびっくりしたのと勢いがすごかったw
ここに先程のマブシーナ姫が現れてレッドになってほしいと勧誘。
赤いクリスタルに連れ去られます。
ヨドン軍ーヨドンヘイム
どうやら今回の敵っぽいです。
ヨドンヘイムは星ですかね?
神話にある「ヨトゥンヘイム」と「淀んでいる」をかけているっぽい。
ヨドン軍。これからどんな怪人が現れるか楽しみですね!
今まで怪人の名前はあんまり気にしたことが無かったので、
こうやって記事にすることで、学んでいけたらなぁと思います。
ナレーション
「人が輝く時、そこに奇跡が生まれる
輝き、それは未来を変える戦士の証!キラメイGO!!」
今回のナレーションです。
ストーリーの区切りとなる時に、冒頭ナレーションが変化する事も多いので注目です!
初回はオープニングなし
通常2話放送時に初めて映像と一緒に流れるので、
オープニング映像は2話以降のお楽しみです。
キラメンタル
今回の鍵となる単語。
マブシーナ姫によると、「魅力やすごい才能の源となる輝く精神」とのこと。
このキラメンタルを持っている人がキラメイジャーとなれるそう。
石とは相棒関係
キラメイジャーは手首に大型腕時計みたいなもの「キラメイチェンジャー」を付けており、中には各キャラに合わせたクリスタルが入っています。
そのクリスタルと変身者は相棒のような関係っぽいので、今後の熱い展開が期待できます!
二人一組っていいですよね~。
キラメイジャーは現状4人!!
雑魚キャラとキラメイジャーの戦闘シーンになり、キャラ紹介があったので少しだけ。
キラメイイエロー
射水為朝(演:木原瑠生)Eスポーツ界の大スター
メイン武器:銃
黄色のクリスタル:うるさい親父みたいな関係?
キラメイグリーン
速見瀬奈(演:新條由芽)女子陸上界の彗星
(3年A組のドラマに出演していたので知ってる方だった。)
メイン武器:剣
緑のクリスタル:執事っぽい
キラメイピンク
大治小夜(演:工藤美桜)美人女医
(みなさんご存知カノンちゃん!)
ピンクのクリスタル:女友達?
キラメイブルー
押切時雨(演:水石亜飛夢)イケメンアクション俳優
青色のクリスタル:兄貴呼びしていたので弟分?
キラメイジャーは「クリスタリアの力を持つ戦士」
雑魚的は一掃して、残るは最初から登場しているでかい怪人のみ。
キラメイジャーはでかい怪人に対して剣と銃で戦うのみ、、、勝機が見えない!
「あなた、神絵氏ですか!?」
落ち込む充瑠に対し、絵を見たマブシーナ姫が発した言葉です。
スケッチブックに雑な絵で神絵氏かぁ、、、と。
ただ、この「現実にないものを想像できる力」がクリスタリア王、オラディンと同じ力らしい!
勝利のイマジネーション!烈車戦隊トッキュウジャー!
「ひらめキーング!(2回目)」
スーパーカーをイメージし、そのイメージを形にできるのがクリスタル。
赤色のクリスタルはスーパーカー(魔進マッカ)に姿を変え、キラメイジャーの元に向かいます。
赤色のクリスタルは年上の相棒っぽかったです。
現場に到着!
ビルの上に取り残されたパリピの友達を救出するために想像したのは…
「ひらめキーング!うおー!これだこれだ!ほっほう!(3回目)」
魔進ファイア(消防車)!!
レッド初変身
「きらめきスパークリング キラメイレッド」
はしごを書けあがって敵に攻撃しつつ救出します。
イメージする力、これがレッドのキラメンタル。
「ひらめキーング!(4回目)」
ここで4つのクリスタルも充瑠のイメージでどんどん変化させます。
ピンクはドクターヘリの「魔進ヘリコ」
ブルーはジェット機の「魔進ジェッタ」
グリーンはスーパーカーの「魔進マッハ」
イエローは…「黄色い乗り物と言えば、ショベルカー!」
ということで「魔進ショベロー」
各乗り物でそれぞれ攻撃を終えた後は、
「キラメイスターボンバー!!(消防車の梯子を回転させてクリスタルだるま落とし)」
無事に勝利を収めました。
エンディング曲はダンス!
ちっちゃい子が楽しく踊れそう~
おわりに
やっぱり1話って聞き慣れない単語が飛び交うのでちょっぴり疲れますよねw
「ん?ん?ん?」という間にどんどん進んでいきますからねー。
黄色はネタ枠なのか結構いじられてますね。
一人だけ人のイメージではなく色から連想されてましたし。
ひらめキーング!は今後も何回か発せられそうですね、決め台詞っぽいですし。
なんだかんだわいわいやってて面白かったです!
さてさて次回は、【エピソード2「リーダーの証明」】
グリーンが「リーダーなんて認めない!」と言ってますし、
高校生リーダーは荷が重いか…なんて考えちゃったり。
今後の活躍に期待ですね!
(戦隊物書いてると、どうしても大好きなライダーも書きたくなってきますね。
既に25話くらいまできてますし、そこまで追い付く自身もないなぁ…。)
ネクストキラメイジャー