最近喉が枯れてしまった仮面クライマーです。
早速ですが、タイトル通り「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」を買いました!

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/11/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
もちろんモンスターボールPlus付きです。
大人の私からすると少し小さめでしょうか。
劇中で押すとボールが大きくなる中央のスイッチがスティック。
押し込むとAボタン。
モンスターボール上部のがBボタン。(わかりにくいですが、薄い円が描かれています。)
モンスターボールを振るとYボタンの役割です。
旅立ち
オーキド博士が立体的です!
青版からポケモンをやっている私からしたら感動です!
この時点でどうやらピカチュウが♀であることが判明。
常盤シティにたどり着き、ポケモンセンターに入りました。
ジョーイさんがアニメで出てくる姿と同じ!
2Dの画面で見ていたジョーイさんと全然違います。
通り道を塞いでいるロケット団。
したっぱではなく、まさかのムサシとコジローとニャース。
(ニャースに話しかけると日本語は話さず「ニャー」と鳴くだけでした。
ストーリーを進めるとピカチュウの着せ替えが可能に!
主人公と同じ服に着せ替えです^^
そしてニビジムへ!
タケシがすごくリアルです。
今日はここまで。
おわりに
今回のポケモンは育成やバトルを楽しむというより、
懐かしいストーリーをピカチュウと冒険することを楽しむというように感じました。
ニビジムまででかなり楽しかったので、この先も楽しみです。
モンスターボールPlusがすごく楽しめます。
中央が光るわ、ポケモンの鳴き声がモンスターボールから流れてくるわ、ゲット時に震えるわで興奮します。
ただ、Aボタンがスティック押し込みなのでそこは多少使いにくさがあります。
それ以上にスイッチのコントローラーとは違う感触なので、私的にはこのままモンスターボールPlusで進めていきたいと思います。
ここまでの総プレイ時間は3時間半 。
寄り道多めでこの時間です。